ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎スマロッカ カヴァ エクストラ・ブリュット レセルヴァ イン・シトゥ NV(白.泡)

◎スマロッカ カヴァ エクストラ・ブリュット レセルヴァ イン・シトゥ NV(白.泡) (スペイン) ◎スマロッカ カヴァ エクストラ・ブリュット レセルヴァ イン・シトゥ NV(白.泡) (スペイン) ◎スマロッカ カヴァ エクストラ・ブリュット レセルヴァ イン・シトゥ NV(白.泡) (スペイン) ◎スマロッカ カヴァ エクストラ・ブリュット レセルヴァ イン・シトゥ NV(白.泡) (スペイン)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

スタイリッシュなルックスも魅力!原点回帰本格派カヴァ!

スマロッカ カヴァ エクストラ・ブリュット レセルヴァ イン・シトゥ(白.泡) N.V.

Sumarroca Cava Extra Brut Reserva in situ NV

750ml  価格 1760円(税込み)

商品番号
WineES153
タイプ
白(泡)
ヴィンテージ
N.V.年
生産国
スペイン
生産地
カタルーニャ州 ペネデス
生産者
スマロッカ
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:辛口 ■アルコール度数:12% ■格付け:DO カヴァ
■ぶどう品種:マカベオ チャレロ パレリャーダ


商品説明

スマロッカ上部


白×金のスタイリッシュなボトルで、ルックスのインパクトが強力な1本!

パーティーを彩る食卓にもピッタリです!


商品の説明にいく前に、スパークリング・ワインのおさらいからいきましょう。

ご存知のように、泡が出るワイン全てをシャンパンとは呼びません。シャンパンと呼べるのは、「フランス シャンパーニュ地方で」「法定品種から」「法定製造工程で」「法定熟成を終えた」もののみ。

他の泡のワインを総くくりして「スパークリング・ワイン」と呼びますが、その製造工程でも様々なやり方があります。

最も簡単なのは、ワインに人為的に二酸化炭素をとけ込ませる方法です。また、ワインの入ったタンクに酵母を入れ二次発酵させて泡を得る方法もあります(アスティ・スプマンテはこの方法で作られています)。

カヴァは、最も手間のかかる方法で、ワインと酵母を瓶詰めすることによって、瓶内で二次発酵を起こし泡を得ます。

このやり方はシャンパンと同じで、泡のワインとして最も本格的な製法なのです。

カヴァとは、スペインで作られるこのように本格的なスパークリング・ワインです。シャンパンと同様に、法定品種・法定熟成期間も定められている事から「スペインのシャンパン」などと呼ばれることもあり、価格的に大変お求めやすいものでもあるため、世界中で人気が高いのです。

ちなみに「カヴァ」は他のワインと違って、「原産地に付いたワインの名前」ではなく、「製法についたワインの名前」なので、認定地域はいろいろあります。(それでも生産量の95%はカタルーニャ州で生産されています。)


ワイン名「イン・シトゥ」は「原点に戻る」という意味。

自社畑で栽培された伝統的な3種類のブドウを、それぞれ最適な時期を選んで収穫し使用したプリミティブな味わいのカバ。


中程度の黄色。

リンゴのような爽やかな果実香。

エクストラ・ブリュット(残糖0-6g/l)でしっかり辛口ですが、スマートで程よい果実味が味の幅を出しシャープ過ぎないところがポイント!

スッキリした柑橘果実やリンゴっぽいような淡い甘みを含んだ果実味主体

やや細身の清涼感のある美味しさが広がります。

質の良い酸味も美しく、飲み手やお料理との相性も幅広いと思われます。

クセがなくオールマイティに活躍出来る味わいなので、お寿司があるわ、チキンがあるわ、お母ちゃんの作ったお惣菜も並ぶわ・・というアットホームなパーティーにも、ルックス&味で重宝間違いなし!


=====【輸入元資料より】

スペインの北東部、バルセロナに近いカヴァの生産地ペネデスは、魅力的で革新的な土地です。

スマロッカ家は以前ピレネー山麓でブドウ栽培を行っていましたが、1983年にペネデスにやってきました。当時は現セラー近辺の20haからスタートしましたが、その後、土地の貴族、ムニストラル公爵から400haもの畑を購入します。この畑は公爵が所有する中で最上の土地で、最大手のカヴァ・メーカーがスマロッカをはるかに上回る金額を提示したにも関わらず、また公爵は当時お金に困っていたのにも関わらず、生産者としての力量を認めてスマロッカへ売却したのです。


スマロッカ社のワインはこの最上の自社畑のブドウのみを使用して造られています。

スペイン全土で栽培されているような伝統的なブドウ以外にも、フランス・ブルゴーニュやアルザスそれにボルドーなどのブドウも積極的に栽培しています。現在は、El museo de las vinas「ブドウ品種の博物館」という世界の葡萄約400種を試験的に栽培している畑があり、日本の甲州種も植えられています。 

スマロッカ社では、栽培醸造の過程では品種の個性をよりよく表現するために、収穫を夜行うなどの細心の注意を払い、様々なタイプのワインを生産しています。

ブドウは全て自社畑から。

ワイナリーは現在も最新の設備でセラーを拡張中です。

伝統は守りながらもそれだけにとらわれない実力派、注目の生産者です。

スマロッカ社のカバは長期熟成が特徴です。

通常のカバの熟成における法的規定は最低9ヶ月ですが、スマロッカのエントリークラスが10ー12ヶ月、レセルヴァ・クラス(法定最低15ヶ月)では20ヶ月以上の長期熟成です。

また、フリーラン果汁を多く使用(トップキュヴェで80%、通常のカバでも60〜70%使用)。

打栓後は、味わいを落ち着かせる為に6ヶ月保管してから出荷しています。

そのため、長期熟成由来のデニッシュのような風味に心地よい泡、ベースワインの果実味が相まって、ユニークで非常に美味しいカバとなるのです。=====


スマロッカ下部


(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

あわせて買いたい

↑Page Top