ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
ヴェリタス ノンアルコールワイン
ジュース ソフトドリンク
夏のスパークリングワインSALE ワイン
アウトレットワイン
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
ワインオブザイヤー シャトー・タルボ ワイン ハッピーワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

ハッピーワイン リニューアル◎勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 祝(白)

◎勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 祝(白) (日本) ◎勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 祝(白) (日本) ◎勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 祝(白) (日本) ◎勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 祝(白) (日本) ◎勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 祝(白) (日本) ◎勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 祝(白) (日本)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

日本が誇る甲州!お祝い事にもぴったりの祝

勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 祝(白) 2021

Katsunuma Jozo Koshu Terroir Selection Iwai

750ml  価格 2310円(税込み)

商品番号
WineJpn015
タイプ
ヴィンテージ
2021年
生産国
日本
生産地
山梨県 甲州市 勝沼町
生産者
勝沼醸造
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:辛口 ■アルコール度数:11.5% ■格付け:GIヤマナシ
■ぶどう品種:甲州


商品説明






コスパ高ワインを中心にご紹介している当店、どうしても国産ワインは南米産などに比べて競争力に劣ってしまうためご紹介する機会が少ないのですが、他の産地では出しえない美味しさのこんなワインはちゃんとご紹介して参ります!

山梨県の勝沼醸造「甲州テロワール・セレクション 祝 (いわい)」です!

右上の写真が甲州種。
食用にもワイン用にも栽培されている名前のとおり山梨県の葡萄です。
薄ピンクの果皮のきれいな実。ちなみにこの色の葡萄はグリ色と呼びます。フランス語でgrisグリ=グレーなんですが、実際に灰色ではないですけどね。

ワインの色はほぼ透明に近い薄い黄色。
ラムネのような甘い清涼感のあるとても良い香り

糖度の高い和梨のようなシャリっとした感じの爽やかな甘酸っぱさが特徴的
甲州らしい独特の個性を残したまま、国際的にも通用する味わいだと思います。

ステンレス発酵・熟成で樽を使っていないため、純粋な甲州の果実味を楽しめます。

和食、と言っても幅広いですが、根菜やキノコの煮物、焼き魚などの家庭料理に合わせやすい優しい美味しさ。

「祝」という名前もキャッチーで、お祝いの席にもお薦めの1本ですよ!

=====【輸入元資料より】

1937年創業以来、勝沼のワイン産業振興に尽力してきた勝沼醸造。

1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール、「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派ワイナリー

現在では日本古来のワイン用ブドウ品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。

勝沼(旧東山梨郡勝沼町・現在は甲州市)は山梨県においてはほぼ中央、甲府盆地においては東部に位置し、内陸で盆地特有の気候に恵まれた日照時間が長い土地
勝沼町東部から南部にかけて天目・笹子・御坂といった山脈が連なり、西北部には日川をはじめとした複数の河川によって形成された扇状地が複合して存在しています。このように複合して存在している扇状地が、勝沼に複雑なテロワールをもたらしていると考えられます。

土壌は火山からの灰や花崗閃緑岩、河川の堆積岩から形成されており、水はけが良く深い根を張るための通気性が良いなど、土壌条件としてもブドウ栽培に適した産地といえます。
また湿気が多い日本としては降水量が少なく、昼と夜の気温の落差も大きいためブドウ産地として適しています。

「祝(いわい)」は火山灰質土壌。主に上岩崎を中心とした区画から造られます。
標高は400m前後。黄色がかった富士山の火山灰、そして栄養分に貧しい土で形成されています。7〜8人ほどの農家で栽培されています。

柑橘系のフルーツよりも、白桃などの糖度が高いフルーツの香りが特徴的。
口の中にほのかな苦味を感じ、これが和食の旨味とマッチする要素といえます。=====




(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

あわせて買いたい

↑Page Top