![]() |
![]() |
||
商品の入荷は、トラックの後部を倉庫施設に一部入れて荷受けを行ないます。真夏の炎天下でも日光の下にお酒を晒すことなく、商品の受け取りを行なっています。 | 佐野屋の商品は、20℃以下、5℃以下、-5℃と各低温倉庫に仕分けして、手早く保管されます。 |
||
![]() |
![]() |
||
倉庫施設内は食品を扱うエリアのため、入場の際にはヘッドキャップの着用とエアーシャワーを必ず浴びることが義務づけられています。 | 浜松委託倉庫は総面積約1500坪を超える面積を所有し、その全てを厳密な温度管理のもとで保管しています。 |
||
![]() |
![]() |
||
各作業エリアは厚い仕切りで区切られ、倉庫内が各温度帯に分かれた巨大冷蔵庫。出入り時も二重の扉ですので、一定温度で管理されています。 | 少数の商品は棚に並べられて管理しており、ワインはコルクが乾燥しないように斜めに寝かせて保管されています。 |
||
![]() |
![]() |
||
その日に出荷する商品をリストアップし、必要な商品をこれらの棚から手早くピッキングします。 | 商品の梱包は、通販大手のスクロール360で実績のあるスタッフによって丁寧に行なわれます。 | ||
![]() |
![]() |
||
倉庫内が巨大な冷蔵庫となっている為、クール便の商品は冷蔵庫からクール便用冷蔵コンテナへと常温にあたることなく、宅配業者の配達で皆様のお手元に届きます。 | 倉庫担当者と常に商品管理向上や配送についてのディスカッションをしています。 |