■味わい:辛口 ■アルコール度数:13.6% ■格付け:-----
■ぶどう品種:シャルドネ
商品説明
《恐るべきコスパ これは買いっ!》
めっちゃ美味しい!
店主まーちゃんが「爽やか樽系」と勝手に分類しているタイプ。
この味わいでこの価格とは、さすがステレンラスト、恐るべし。
ロング&ベストセラーのスパークリング・ロゼが「ドンペリもクリスタルも負かしたった」ステレンラストですから。
やや濃いめの色調。
まるでレモンケーキのように、柑橘果実とクリーミーさと香ばしさが入り混じる香り。
グレープフルーツジャムやキャンディっぽさにアーモンドっぽさも。
アタックから明快濃厚な果実味が広がります。
そしてその濃厚果実味をしっかり支えるきれいな酸がぽってり感を回避。
完熟ぶどうの甘みとフレッシュな酸のバランスがまさにステレンラスト・スタイル。
新樽比率30%の樽風味のバランスも言うことなし。
シーフード全般のレモンバターソースや、豚カツやポークステーキ、また甘酢を使った中華にも美味しく合わせられそう。
ワイン単体でも味のあるタイプなので、チーズやスナック類などでも。
この2018年VTはプラッター・ガイド4つ星獲得!
これは買っておいて損なし。ってか、買うべきです。
栽培/製造:
ボタラリー・ヒルズの冷涼なブロックの石灰質土壌の畑からのブドウを使用。
破砕後スキンコンタクト。
フレンチオークで3ヶ月かけて天然発酵。澱が入ったまま熟成(トータル12ヶ月)
新樽使用30%。残りは2-4年目の樽。
《ステレンボシュの名門ブティック・ワイナリー》
家族経営のワイナリーとしては、ブドウ畑だけで500haを所有し、ステレンボシュの中でも大きい方に入る。
畑は銘醸地ステレンボシュの中でも良質のブドウの取れるヘルダーバーグとボタラリーの両地区にある。
白は特にシュナンブラン、赤はピノタージュ、シラーズとボルドー系品種が得意。
☆ワイナリーの特徴:
1 ブティック・ワイナリーでありながら生産量も多い。
2 古いワイナリーなので、ブドウの樹齢も長い=高品質ワインが出来る。
3 低価格−高級品まで3種の様々なレンジを持っている。
4 2010年から全ての商品をフェアトレードに登録し、現在の南アフリカのフェアトレード・ワインとしては、最高品質。=====
(文章:佐野 雅子)
2700円(税抜)
ステレンラスト シュナン・ブラン スパークリング・ブリュット(白.泡)
2180円(税抜)
ワインの通販 佐野屋 happywine.com
Copyright 1996 kurabisyu inc.