■味わい:辛口 ■アルコール度数:12.5% ■格付け:シャンパーニュ
■ぶどう品種:ピノ・ノワール25% シャルドネ50% ピノ・ムニエ25%
商品説明
泡物大好き店主まーちゃんは、ソムリエであると同時にコスパにうるさい主婦でもあります。
シャンパンは確かに美味しいです。お高いワインが売れるのも嬉しいです。
でも、シュフ・ソムリエまーちゃんとしては、バルディビエソなどの高コスパ泡も愛しております。
なので、シャンパンなどの上級泡はちょっとやそっとじゃ採用に至らないワケです。
そんな中、このピエール・ゴビヤール、即決採用!
美味しいっ!プチ贅沢に良しっ!大合格っ!
ラベルの左側は、ドン・ペリニヨン修道士の肖像。
このワイナリーはシャンパーニュ生誕の地オーヴィレール村にあります。
あの超有名シャンパン「ドン・ペリニヨン」はこのオーヴィレール村のブドウを原料にしています。
ピエール・ゴビヤールは、ドン・ペリニヨンの肖像を描くことが許されているたった3社のうちの1社だそうです。
手摘み収穫。フリーラン果汁のみを使用。
温度管理の下、ステンレスタンクで澱とともに発酵。
5年間の瓶内熟成。
グラスに注ぐと、きめの細かい泡が濃密に見て取れ、クリーミーな外観を呈します。
リコリスや白檀のアロマが立ち上り、熟したニュアンスが香りに感じられます。
熟成感が見事に表現されたフルボディの円熟した味わい。
=====【輸入元資料より】
ゴビヤール家は、元来ブドウの栽培農家の家系で1933年から4代にわたって、父から子へとその経験と技術を継承するかたちで発展してきました。
1947年にピエール・ゴビヤール創設。
現在は、孫のアレックス・ゴビヤールがクロエとともに参画。
所有する15ヘクタールの畑は石灰質土壌で平均樹齢は40年、キュミエールからオーヴィレールにまで広がっています。
モンターニュ・ド・ランス自然公園に位置し、畑は世界遺産に登録。
リュットレゾネで栽培するブドウ品種は、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネの三種類のみで、そのほとんどが一級畑から収穫されています。
栽培家出身だけあり、造りへのアプローチは非常に自然です。
しかし、その一方で、全工程は、テロワールの個性が表現されるように厳密に管理されています。
ブドウの熟度を把握し、手摘みで全房収穫。フリーラン果汁のみを使用。
シャンパンの法定熟成期間はノン・ヴィンテージ(通常スタンダード・レンジ)が15ヶ月、ヴィンテージ(通常上級レンジ)は3年ですが、ゴビヤールではスタンダードレンジでさえ3年の長期熟成をしています。=====
(文章:佐野 雅子)
ピエール・ゴビヤール ブリュット・オーセンティック(白.泡)
4800円(税抜)
ピエール・ゴビヤール ブリュット・ロゼ プルミエ・クリュ(ロゼ.泡)
6000円(税抜)
ピエール・ゴビヤール ブラン・ド・ブラン プルミエ・クリュ(白.泡)
6400円(税抜)
6800円(税抜)
ワインの通販 佐野屋 happywine.com
Copyright 1996 kurabisyu inc.