ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎ファンティーニ コレクション ヴィーノ・ロッソ(赤)

◎ファンティーニ コレクション ヴィーノ・ロッソ(赤) (イタリア) ◎ファンティーニ コレクション ヴィーノ・ロッソ(赤) (イタリア) ◎ファンティーニ コレクション ヴィーノ・ロッソ(赤) (イタリア) ◎ファンティーニ コレクション ヴィーノ・ロッソ(赤) (イタリア) ◎ファンティーニ コレクション ヴィーノ・ロッソ(赤) (イタリア)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

この価格にしてルカ・マローニ98点実績!夏の赤1本いっといて!

ファンティーニ コレクション ヴィーノ・ロッソ(赤) 2021

Fantini Collection Vino Rosso

750ml  価格 1890円(税込み)

商品番号
wiir0034f00
タイプ
ヴィンテージ
2021年
生産国
イタリア
生産地
アブルッツオ州(イタリア中部)
生産者
ファルネーゼ
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:ミディアムボディ ■アルコール度数:13.5% ■格付け:VINO
■ぶどう品種:モンテプルチャーノ60% サンジョヴェーゼ30% チリエジョーロ10%


商品説明

ファルネーゼ ファンティーニ・コレクション ヴィーノ・ロッソ(赤) ワイン


なんとこのワイン、この価格にして2018-2020年VTまで3年連続ルカ・マローニ98点獲得実績!

ルカ・マローニは99点が実質満点。(100点のワインがありません)

現在お届けの2021年VTはサクラアワード金賞。

限りなく満点に近いデイリーワインなのです。

ワインの格付けとしては一番下のワインがこの高得点とは、なんとも面白くて痛快ですよね。

もうこの情報だけで、とりあえず1本買い物かごに入れてください。


こ、これは・・ノヴェッロ・・?という第一印象。

フレッシュでフルーティーで、しかもしっかり味のある赤ワイン

低温発酵、醸しを行うことで、ノヴェッロ(新酒)のようなフレッシュ感がキープされるそう。


生産地域にこだわらず、アペラシオンのルールにしばられずに美味しいワインを造りたいと思い、生まれたワイン。

アブルッツオ州キエーティのオルトーナ、サン・サルヴォ、ポッルトリの畑の葡萄を使っています。

チリエジョーロは中部イタリアで栽培されている品種で、アロマをもたらします。

その名前はイタリア語のさくらんぼを意味する「チリエージョ」に由来。


少し黒みもある濃厚なルビーレッド。

完熟プラムやブルーベリーのような甘い果実香に加え、色とりどりのキャンディのような独特の香りも。

味わいも香りどおり、このジューシーさは特筆もの

酸はやや低めで穏やか。

夏向き赤というだけあって、冷蔵庫で白ワイン同様に冷やした温度でもタンニンのガサつきナシ!

それでいて、ちゃんと赤ワインらしい心地良い渋みは感じられます。

鮮やかなフレッシュさと、ブルーベリーやカシスキャンディのような凝縮感のある果実味の融合で、なんとも楽しい雰囲気を持つ赤に仕上がっています。


「冷やして(7〜8度)飲んでほしい。ピッツァ、パスタ、魚料理にもOK。口に含んでもひっかかるタンニンはない。ワイン通にも初心者にも受け入れられるワイン」と、ファルネーゼのスーパーバイザー、デニス・ヴェルデッキアは話しています。


冷たく冷やしても美味しい赤ワインは暑い季節に大活躍間違いなし!

もちろん通常の赤ワインの温度でも柔らかく飲みやすいので、夏場だけでなく1年中活躍できるワインです。


=====【輸入元資料より】

1994年に設立。圧倒的なコストパフォーマンスを誇るアブルッツォの雄。

9度も「ルカ・マローニ イタリア最優秀生産者」に選出されており、最新の2019年版でも選出されています。

ファルネーゼの名前は、当時のファルネーゼの王子と結婚したオーストリアの王女マルゲリータが、この土地でワイン造りに身をささげたことに因んでいます。

自家所有葡萄園は合計で150haあり、モーロ川渓谷の北側の斜面に位置し、それは太陽の恵みを受けるために最高の条件であることを意味しています。

そして高度9000フィート(約2700m)、海から18マイル(約28.9km)のところにあるマイエッラ山脈は、高品質のワインを産み出すために理想的なミクロクリマを産み出します。

自社畑以外の買い葡萄は買い葡萄は、農家と5年単位で契約。量で買い取るのでなく、4、5月にアグロノミストが畑を回り、良い畑をha単位で買い取ります。

1軒当たり平均1〜3haで大きくないため、量より質を重視した栽培が出来、収穫も良いタイミングで短期間で終える事が出来ます。24時間以内に、収穫した葡萄を醸造出来る体制にしています。

ファルネーゼは、収穫量を制限し最新技術と伝統的な手法をうまく組み合わせ、コストパフォーマンスに優れたワインを産出しています。

そのワインは、数々のワインコンクールで高く評価され、国際的にその名を知られています。=====


(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

あわせて買いたい

↑Page Top