ベスト おすすめワイン
厳選お薦め10本です!
ワイン 詳細検索
happywine.com
生産国:
happywine.com
品種:
happywine.com
タイプ:
happywine.com
味わい:
happywine.com
価格帯(税抜): 円から
円まで
happywine.com
キーワード:
happywine.com
 例:スクリュー 泡 ロゼetc

 

新入荷ワイン
最近の入荷品 要チェック!
【送料無料】人気のセット商品 ワイン
ウインダウリー サクラ・シラーズ(赤)
ジュース ソフトドリンク
2023年に成人式を迎える方へ、同じ生まれ年のヴィンテージワイン
飲み頃ワイン
家飲み応援ワイン
ワンランク上の家飲みワイン
スペインリオハ ワイン
喜ばれるワインギフト ワイン
-->
ヴェリタス ノンアルコールワイン
マグナムボトル ビーニャ・ファレルニア カルムネール グラン・レセルバ(赤) 2016 ワイン
サンテロ フラワーボトル
サクラ・アワード・ダイアモンド・トロフィー受賞 ラダチーニ ワイン
ロベルト・サロット 99点 ワイン
スクリューキャップ ワイン
もうコルクには戻れないっ!かも?

店主まーちゃんがゆく 世界ワイナリーリポート

ハッピーワイン インスタグラム

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DC
  • UFJ
  • NICOS
  • DINERS

お電話、FAXでのご注文

お電話でのサポート

フリーダイヤル:0120-464-135

月〜金曜日 14:00〜16:00

FAXでの御注文

FAX:072-890-2233

注文用紙はこちらから

◎勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 大久保(白)

◎勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 大久保(白) (日本) ◎勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 大久保(白) (日本) ◎勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 大久保(白) (日本) ◎勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 大久保(白) (日本) ◎勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 大久保(白) (日本)

※商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

テロワール違いシリーズ!最高峰極小区画大久保

勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 大久保(白) 2019

Katsunuma Jozo Koshu Terroir Selection Okubo

750ml  価格 3740円(税込み)

商品番号
wijp0004f00
タイプ
ヴィンテージ
2019年
生産国
日本
生産地
山梨県笛吹市
生産者
勝沼醸造
保存
静かな冷暗所
配送
普通便発送です クール便をご希望はこちらから。

■味わい:辛口 ■アルコール度数:9.5% ■格付け:G.I.ヤマナシ
■ぶどう品種:甲州


商品説明

勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 大久保(白) ワイン

勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 大久保(白) ワイン


《テロワール・セレクションの最高峰「大久保」》

テロワール・セレクションの最高峰「大久保」が登場。

ここはもともと勝沼醸造のプレミアム甲州ワイン、イセハラの1区画です。

国産ワインの最高峰ランク甲州を担っていた葡萄から造られて、この価格設定も嬉しいポイント。

おせち料理と楽しむ特別な1本にいかがでしょうか?

その名のとおり、他の「テロワール・セレクション」との飲み比べもお楽しみください。


右上の写真が甲州種。

食用にもワイン用にも栽培されている名前のとおり山梨県の葡萄です。

薄ピンクの果皮のきれいな実。ちなみにこの色の葡萄はグリ色と呼びます。フランス語でgrisグリ=グレーなんですが、実際に灰色ではないですけどね。

「大久保」はシリーズ最小の畑、わずか0.17haの極小区画からのブドウが原料。

生産本数はこれまた極少量で890本という希少さです。


《テロワール・セレクションの最高峰「大久保」》

中程度の濃さの黄色。

黄色い皮の果実を思わせる爽やかな柑橘香。

レモンやグレープフルーツを思わせるきれいな酸、ピュアな透明感や瑞々しさが特徴的な味わい。

大久保もやはり他の品種とは明らかに違う甲州らしさが表現されています。

すっきりシャープな清涼感ある果実味が主役。

豊かな酸味はキリッと引き締まり、凛とした高貴なイメージです。

スペック的にはオーク樽熟成9ヶ月ではありますが、樽の要素は控えめ。

ゆったりと口中で味わうにつれ、複雑味が感じられてきます。

白身魚のお刺身やお寿司、カルパッチョなどに合わせるも良し。

ポン酢との相性も良いので、水炊き、湯豆腐などにも。


《勝沼のワイン産業振興に尽力してきたワイナリー》

勝沼醸造は1937年創業。

1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール、「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派ワイナリーです。

現在では日本古来のワイン用ブドウ品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。

勝沼(旧東山梨郡勝沼町・現在は甲州市)は山梨県においてはほぼ中央、甲府盆地においては東部に位置し、内陸で盆地特有の気候に恵まれた日照時間が長い土地。

勝沼町東部から南部にかけて天目・笹子・御坂といった山脈が連なり、西北部には日川をはじめとした複数の河川によって形成された扇状地が複合して存在しています。

このように複合して存在している扇状地が、勝沼に複雑なテロワールをもたらしていると考えられます。

土壌は火山からの灰や花崗閃緑岩、河川の堆積岩から形成されており、水はけが良く深い根を張るための通気性が良いなど、土壌条件としてもブドウ栽培に適した産地といえます。

また湿気が多い日本としては降水量が少なく、昼と夜の気温の落差も大きいためブドウ産地として適しています。


勝沼醸造 甲州テロワール・セレクション 大久保(白) ワイン


(文章:佐野 雅子)


 

HAPPY WINEへ

あわせて買いたい

↑Page Top